CIVIC IMAとジル・バレンタインと千葉さくらと宵町しのぶと一ノ瀬野乃と三日月しずかと花桜会とルビー・シューズとW61Sと木村みちると野波麻帆とジェマ・ワードと多部未華子と尾形総一郎とガブルガブルガビッシュを愛する、現代視覚文化等を塵芥分類するブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「電子マネー戦争『SuicaとEdyは競合する』~JR東」http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0408/20/news032.html
電子マネー関連を検索中にたまたま行きあたったこの記事をよくよく見てみらたら、日付は2004年8月だよorz そりゃそうだよな。3年前にある講演会でSuicaが新潟でも使えるようになる(一方JR東海との連携はロードマップにまったく無し)ということを知って愕然としたのだものな。あれから3年も経過してしまったのか。そしていまだにSuicaとTOICAの連携は見えてこない。 記事は言う。 >Suicaは現状、約940万枚が発行されているが、このうち「ショッピング対応Suica」は300万枚を超える。利用可能店舗は、駅のファーストフード「Becker's」やコーヒーショップ「BECK'S」をはじめ、6月末時点で198駅481店。店舗数は、早期に1000店舗まで拡大される予定だ。 この現状って2004年のこと。いま何年よ。ナゴヤでは大須を中心にEdyでランチを食べられるところが増えてきて私も昨年秋から進んで使っているが、これでやっと2004年レベルまで来たって感じなのか。 2007年のJR名古屋駅乗降客は、やっとTOICAって非接触カードを使えるようになったけど、Suicaのような電子マネー機能は無いし。いまや首都圏のファミリーマートでもSuicaで買物ができるというのに、名古屋へ出張してくると駅構内の店でSuicaは使えないわけよねー。誠に遺憾に存じます。私からもお詫びします(笑)。 個人的にも確かに2007年は電子マネー元年だと思っています。 ただ、JR東海がダメダメな状態の中で名駅近辺でクイックペイが旗揚げしたり状況は混沌としているね。クイックペイやスマートプラスといったポストペイのものとEdyやSuicaは本来同列に論じるわけにはいかないだろうけど、JR名古屋駅のビルであるセントラルタワーズのテナントとして入っている東急ハンズのレジにSuica端末ではなくクイックペイ端末が一斉に導入されたのをみて、それでいいのかJR東海!とか思ってしまう。 PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(09/13)
(08/30)
(08/28)
(08/17)
(08/17)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(07/22)
(07/22)
(07/30)
(08/03)
(08/03)
アクセス解析
|